当社、スタッフ・コンサルタントがプライバシーマーク・個人情報保護をテーマにブログを掲載しております。

◆プライバシーマーク取得審査・更新審査の実情
◆レセプトデータと個人情報保護
◆Tポイントカードと個人情報保護
◆プライバシーマーク審査基準改正のロードマップ
◆名簿の売買と個人情報保護
◆カーナビの進化と個人情報保護
◆スマホの不正アプリと個人情報保護
◆旅行会社のプライバシーマーク取得の支援事例
◆クレジットカード被害と個人情報保護
◆「XP」のサポート終了と個人情報保護
◆測量業のプライバシーマーク取得の支援事例
◆ボディースキャナーと個人情報保護
◆SNSの破壊力
◆コールセンターのプライバシーマーク取得の支援事例
◆印刷業のプライバシーマーク取得の支援事例
◆プライバシーマークの担当者になったら・・・
◆広告代理店のプライバシーマーク取得の支援事例
◆人材紹介会社のプライバシーマーク取得の支援事例
◆銀行預金口座にマイナンバー
◆ネット通販業とプライバシーマーク
◆介護保険サービスと個人情報保護
◆患者情報の共有と個人情報保護
◆地震の予知と個人情報保護
◆弁護士事務所とプライバシーマーク取得
◆物流・運送業界とプライバシーマーク取得
◆産業廃棄物処理業界のプライバシーマーク取得
◆介護福祉業界のプライバシーマーク取得
◆システム開発業界のプライバシーマーク取得
◆ビッグデータ管理に認証制度が出来る?
◆不正アプリに気を付けましょう!
◆プライバシーマーク取得費用ってどのくらいかかる?
◆プライバシーマーク取得期間
◆プライバシーマーク取得方法
◆知ってますかビッグデータ?
◆ソーシャルメディアの利用指針について
◆プライバシーマークと個人情報保護法の対比解説(プライバシーマーク研究ノート)
◆迷惑メール防止法と個人情報保護(プライバシーマーク研究ノート)
◆法律に則った広告宣伝メールの組み立て方(プライバシーマーク研究ノート)
◆個人情報に係る緊急事態への対応(プライバシーマーク研究ノート)
◆プライバシーマークと携帯電話・スマートフォンの管理(プライバシーマーク研究ノート)
◆個人情報の取扱いについて公表し又は周知する事項(プライバシーマーク研究ノート)
◆個人情報の洗出しとリスク分析について(プライバシーマーク研究ノート)