プライバシーマーク取得 通信教育プラン


プライバシーマーク(Pマーク)取得 通信コンサルコースの概要



 首都圏外の企業様に朗報! ご存知ですか? 

 プライバシーマーク取得が通信コンサルティングで取り組めること!


  


 プライバシーマーク取得支援の専門会社が運営する通信コンサルコースです。 


 通信コンサルは、電子メール、電話、FAXなどの手段により行います。 


 日本全国均一料金で、プライバシーマークの取得まで保証します。 


 低額料金で取得コンサルティングが居ながらにして受けられます。





 

  1.通信手段により伝授、指導できるコースなので、訪問コンサルティングの必要がありません。


  2.訪問コンサルティングが無いので、移動に係わる講師の余分な時間と費用が発生しません。


  3.どこの地域に所在する受講者企業であっても、低料金で高品質な指導が受けられます。


  4.日本全国どの地域でも、居ながらにして、受講者の実情に合った指導・支援が受けられます。


  5.プライバシーマーク取得に必要な最小限の時間と労力で、能率よく合格が実現できます。


  6.受講者企業の時間と労力の使い方次第で、短期での取得も可能なようにご支援できます。


  7.プライバシーマーク取得後も、6ヶ月間はアフターケア期間として無料相談が受けられます。



 

  1.プライバシーマークの取得に必須である「個人情報保護の仕組み作り」とそれに必要な「実務の実践」


   について、5つの課程に分けて履修します。


  2.5つの課程を履修するのに使用する「教材や教本」などの諸資料は、それぞれの課程の開始前に解説


   付きであらかじめ提供れます。


  3.それぞれの課程が終了するごとに、履修によって得られた理解度及び実務実践結果が講師によって


   確認され、不足・不備事項等に対して是正指導が行われます。


  4.5つの課程がすべて終了したならば、プライバシーマーク取得申請のための書類作成実務について履


   修し、審査機関への審査申請の手続きに移ります。


  5.作成された申請書類については、不備・不足・誤記などを講師が事前に確認し、是正指導を経て、申請


   者により審査機関に提出します。


  6.提出した書類のうち、内部規程などの「規程文書類」については、先行して文書審査があるので、「文書


   審査結果審査」に対して、 講師から対応指導を受けます。


  7.次に、現地審査(申請書の事業所への訪問審査)を受けるにあたって、少なくとも審査当日までに整備


   しておくべき事項について、実務実践の指導を受けます。


  8..現地審査の受審後は、多岐に亘る改善指示が出るので、その指摘事項に対する改善・是正方法とそ


   の実施について、講師によるアドバイス・指導を得て、報告書を提出します。


  9.提出された改善報告書は、審査機関によって仔細にわたり確認され、確認審査の結果、不適事項なし


   と判断されれば、取得認証が下されます。




  ※通信教育は、12カ月以内にすべて履修することを基準とします。




 


 ※コンサルティング授業は、電子メール、電話、必要な場合はFAX・書信などを駆使してプライバシーマーク


 の認定取得に至るまでの懇切・丁寧なコンサルティングをベースとした授業です。




※プライバシーマーク取得通信コンサルについて

資料請求 お問い合わせは こちらから



通信制コンサルティング形式の「プライバシーマーク取得通信コンサル」を利用して、
プライバシーマークの取得を志しているお客様の声と参加状況をまとめました。

 ◆ この通信コンサルコースを選んだ理由は何ですか?(複数選択を可とした上位集計結果) 
 1
 日本で唯一のプライバシーマーク取得通信制教育コースだと思うから。
 95%
 2
 低額料金で居ながらにして取得までコンサルティングが受けられるから。
 90%
 3
 会社所在地域に適切なコンサルティング会社が見つからないから。
 81%
 4
 地方都市にある会社なので、交通費や所要時間が余分に掛かるから。
 81%
 5
 訪問コンサルでなくとも研修と実践で取得できるのが気に入ったから。
 81%
 6
 一定期間帯の中で修学・実践ができるので、時間調整に自由度があるから。
 71%
 7
 Pマーク専門コンサル会社の通信教育なら信頼できると思ったから。
 71%
 8
 業務の繁忙と閑散を見計らって、修学や演習を進行できるから。
 71%
 9
 大都市圏から遠いので、訪問型コンサルティングは望めないから。
 57%
10
 通信制コースなら、個人教授型の教育受講ができると思うから。
 38%
11
 途中まで自力で挑戦しているが、取得となると不安が残るから。
 33%
12
 受講側の意思さえあれば、受講参加する社員の数の制限がないから。
 24%



なお、受講参加企業の概要は以下の通りです。



◇受講参加された方の職務又は職位





◇受講者企業の事業所の所在地域




 お見積もり・詳しい内容は、直接お電話か 下記入力フォームより ご相談下さい。




北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、新潟県、静岡県、長野県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県、和歌山県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県の企業の皆様、是非ご利用ください。





プライバシーマーク新規取得に関するコンサルティング(支援・サポートサービス)


プラン 概要 詳細
プライバシーマーク新規取得支援 標準プラン スタートから取得の最後までしっかりサポートで安心。料金・期間も当社標準のコース プライバシーマーク(Pマーク)取得コンサル 標準コース
プライバシーマーク新規取得支援 短期(スピード)プラン 短期取得が希望の方はこちら。達成実績多数有り!お急ぎならお任せ下さい プライバシーマーク(Pマーク)取得コンサル 短期コース
プライバシーマーク新規取得支援 しっかり構築プラン ただ単に取得を目指すだけでなく、しっかりと個人情報保護体制を構築できる指導内容 プライバシーマーク(Pマーク)取得コンサル 徹底支援コース
プライバシーマーク新規取得支援 講座受講プラン 費用を抑える低料金ながらも、6回の講座で効率良く取得が目指せる特別プラン プライバシーマーク(Pマーク)取得コンサル 低料金コース
プライバシーマーク新規取得支援 通信教育プラン 訪問の必要が無いので費用軽減と、どこでも高品質な指導が受けられます プライバシーマーク(Pマーク)取得コンサル 低料金コース